2024年度プログラム開催要項

「職場のメンタルヘルス専門家養成プログラム(TOMH)基礎コースS」をオンラインで開講します!

 東京大学大学院医学系研究科 「職場のメンタルヘルス専門家養成プログラム(TOMH)」 基礎コースS 2024では、職場のメンタルヘルスの専門家に必要知識と技術の習得の場を提供します。

2024年度の基礎コースもオンラインで開講いたします。

 

 本プログラムの特徴は以下の3点です。

  1. 職場のメンタルヘルスに関する知識と技術を職種横断的に学ぶことができます。
  2. 個別のケース対応から組織的対策まで包括的に学ぶことができます。
  3. 職場のメンタルヘルスの国際的な動向、「健康いきいき職場づくり」、COVID-19の感染拡大時におけるメンタルヘルス活動など最新の知識と技術が得られます。

※研修プログラムの詳細は内容・日程表のページをご覧下さい。

 

プログラム創設者

  • 東京大学大学院医学系研究科デジタルメンタルヘルス講座・特任教授 川上憲人

開講日

  • 第1回:2024年  10月 12日(土) 9:30~16:30
  • 第2回:2024年  10月 19日(土) 9:50~16:30
  • 第3回:2024年  10月 26日(土)    〃
  • 第4回:2024年 11月 2日 (土)  〃
  • 第5回:2024年 11月9日(土)  〃
  • 第6回:2024年 11月16日(土)  〃
  • 対面交流会:2024年11月30日(土)   午前または午後を予定
    ※対面交流会は任意参加となります

   ※日程、時間は変更の可能性があります 

   ※研修プログラムの詳細は内容・日程表のページをご覧下さい。

 

 

会場

  • Zoom開催

定員

  • 35名程度
    ※例年定員以上に申し込みをいただきますので、応募書類に記載いただいた内容をもとに選考いたします。

費用

  • 受講料:15万円 (税込、全6回)

受講環境

オンライン開催時に必要な受講環境

 

・【必須】Zoomミーティングに参加できる環境*1

・【必須】Googleドライブへのアクセス(コース内で、Googleドキュメント、Googleスプレッドシート、Googleスライド等の使用を検討しております)*2

・所定の時間内は集中して受講できる環境をできる限りご準備ください。

 

*1 Zoomミーティングに参加するには、以下のものが必要です。

1) カメラ、マイク、およびスピーカーが使用できるパソコンあるいはタブレット*3

2) インターネット環境*4

なお、ミーティングはTOMH事務局側が設定し参加者を招待するため、参加者がZoomのアカウントを作成していただく必要はありません。

*2 Googleドライブへのアクセスには、Googleアカウントが必要となります。

*3 上記1) については、ご自身のパソコンの使用(社用パソコンでなく)を推奨します。タブレットでの受講も可能ですが円滑な受講のためにはパソコンの使用が望ましいです。なお、スマートフォンでの受講には対応しておりません。

*4 上記2) について、Zoomミーティングでは映像と音声の通信を長時間行います。東京大学で既に行われている講義からの情報では、映像と音声をオンにした状態で通信を行うと、1時間当たり約300 MBの通信量がかかるようです。

今回のプログラムは1日約6時間の講義を予定していますので、1日1.8 GBほどの通信量が必要です。通信量に制限が設けられたネットワークを使用される予定の方はご注意ください。

参考:オンライン講義の通信量 (東大 人文社会系研究科より)

https://scrapbox.io/utdh/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E3%81%AE%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%87%8F

 

※オンライン開催のため、上記の準備をお願いいたします。

お申し込み方法

本プログラムでは、効果的な教育を実施するために、以下の条件を満たす方を対象といたします。ご理解いただければ幸いです。

(※受講者の方には、開講初日までに資格を証明する書類の写真を所定のフォームにアップロードしていただきます)

  1. 産業医:実務経験3年以上(嘱託を含む)の方
  2. 精神科医:職場のメンタルヘルスに関わる業務やプログラムの経験のある方 
  3. 産業看護職:実務経験3年以上(嘱託を含む)の方
  4. 社会保険労務士:実務経験3年以上 の方
  5. 心理職:臨床心理士または公認心理師の資格を有している方(公認心理師のみの場合は、職場のメンタルヘルスにかかわる実務経験3年以上の方)
  6. 精神保健福祉士:職場のメンタルヘルスにかかわる実務経験3年以上の方
  7. 人事労務担当者:実務経験3年以上の方(大阪商工会議所メンタルヘルス・マネジメント検定のⅠ種またはⅡ種を取得していることが望ましい)
  8. その他:上記と同等の知識、経験をもっていると事務局が判断した方
<資格を証明する書類の例>
  1. 産業医:産業医資格の証明書の写し
  2. 精神科医:医師免許の写し
  3. 産業看護職:看護師免許もしくは保健師免許の写し
  4. 社会保険労務士:社労士免許の写し
  5. 心理職:臨床心理士免許または公認心理師免許の写し
  6. 精神保健福祉士:精神保健福祉士免許の写し
  7. 人事労務担当者:在職証明書(所属部署の記載が必要)

※詳しくはお申し込み方法のページをご覧下さい。

お問い合わせ先

 

事務局

東京都文京区本郷7-3-1

東京大学本郷キャンパス

医学部3号館

東京大学大学院医学系研究科

デジタルメンタルヘルス講座・

精神保健学分野

 

担当:飯田真子、小川明夏、伊藤友香

TEL:070-1276-4740

電話対応が可能な日程が限られているため、

お問い合わせはE-mailにお願いいたします。

E-mail:tomh@m.u-tokyo.ac.jp

 

2024年度TOMH基礎コースSリーフレット
TOMH基礎コース2024リーフレット.pdf
PDFファイル 960.3 KB

このサイトを共有

職場のメンタルヘルス関連リンク一覧